世界中のプロたちから圧倒的な信頼を集め、メジャーをはじめ多くのツアーを席巻したi210アイアン。
さらなる勝利のため、4年の歳月を経て、スピン性能、打感などすべての要素を向上させた、よりブレない「i230」アイアンが誕生。
その完成度は、ワンランク上を目指すすべてのゴルファーの最強の武器となるだろう。
ムービー Movie
撮影協力:太平洋クラブ市原コース/太平洋クラブ江南コース/
飯能ゴルフクラブ
テクノロジー Technology
進化した打感とブレない
ヘッドだから、狙える
バックフェース全面にエラストマー・インサートを搭載した新構造で、ミスヒット時でも心地良い打感と打球音を生み出す。
余剰重量を最適な箇所に配置することで、前作よりも低重心で高MOIとなり、さらにブレないヘッドへと進化した。

(イメージ図)

ラフからでも飛距離コントロールに
優れたマイクロマックス・グルーヴ
各溝の角度と間隔を最適化し、従来よりも溝の本数を増やしたことで、あらゆるシチュエーションで求められる摩擦力とスピン量を実現。
濡れた状態やラフからでも飛距離コントロール性能と再現性が向上し、ピンを狙える。

(イメージ図)
重量周辺配分設計で高い寛容性
高比重ウェイトを搭載することで寛容性がアップ。究極の重量周辺配分でミスヒット時においてもブレが少ない。

高比重ウエイトを
搭載

ロングアイアンがコンパクトに
番手毎のヘッドサイズのフローを合わせるためにロングアイアンのヘッドサイズが前作よりもコンパクトに。
ミドルアイアン、ショートアイアンのサイズは変わらず、全番手で構えやすい印象へと進化した。

CTPエラストマー
理想の重心に近づけるため、ロングアイアン~ショートアイアンまでCTPエラストマーを各番手毎に配置とサイズを変えている。
(イメージ図)
番手間の飛距離が最適に
各番手間の飛距離ギャップが平均約11ヤード*と揃えやすいロフト設計。 *プレイヤーテスト結果/当社調べ

4番
7番
PW
ギャラリー Gallery
スペック Specs
▼ 左右スワイプでタブの続きを表示します。
番手 | 5I | 6I | 7I | 8I | 9I | PW | UW |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロフト角(度) | 26 | 29.5 | 33 | 37 | 41 | 45 | 50 |
ライ角(度) | 60.5 | 61.3 | 62 | 62.8 | 63.5 | 64.1 | 64.1 |
バウンス角(度) | 7 | 8 | 9 | 10.5 | 12 | 13 | 13 |
標準クラブ長(inch) | 38 | 37.5 | 37 | 36.5 | 36 | 35.5 | 35.5 |
総重量(g)・バランス | 約410・D1(#7・N.S.PRO MODUS3 TOUR 105・S) |
※ 表記の総重量・バランスは、あくまでも目安としての参考値となります。
シャフト & グリップ Shafts & Grips
シャフト
あなたに合ったヘッドとシャフトの
組み合わせを見つけよう!
選べる標準シャフトラインアップ
N.S.PRO 950GH neo

N.S.PRO MODUS3 TOUR 105

推奨標準シャフトスペック
(装着可能シャフトより一部抜粋)
▼ 左右スワイプでタブの続きを表示します。
シャフト名 | N.S.PRO 950GH neo |
N.S.PRO MODUS3 TOUR 105 |
---|---|---|
素材 | スチール | スチール |
フレックス | S | S |
重量(g) | 98 | 106.5 |
トルク(度) | 1.7 | 1.7 |
キックポイント | 中 | 元 |
- ※ シャフトのスペック値は各メーカーの公表値です。
- ※ 上記ライ角は、スタンダード(ブラック)のものです。
- ● Assembled in Japan[カスタム・一部修理等:Assembled in USA]
グリップ

GP360 LITE TOUR VELVET ROUND(バックライン無し)
※ 標準グリップの太さはAQUAとなります。